「大阪府安全なまちづくり条例」が一部改正され、令和元年6月1日に施行されました。当該条例第25条「個人情報データベース等の提供における規則等」に御協力下さいますようお願い申し上げます。
LINE@アカウントを開設しました。
改正個人情報保護法の平成29年5月30日施行に伴い、当社は平成29年3月14日付けで監督官庁である個人情報保護委員会に個人情報のオプトアウト提供事業者であることの届け出を提出致しました。
プラチナ同窓会データ(H.20年以降発行の高校・大学同窓会名簿、自宅電話もしくは携帯電話番号付き)に、平成28年3月~8月入力分を追加しました。
プラチナ同窓会データ(H.20年以降発行の高校・大学同窓会名簿、自宅電話もしくは携帯電話番号付き、約706万件)を作成しました。
携帯電話番号のキャリア(NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンク等)判別が可能となりました(番号ポータビリティで乗り換え後にも対応)。詳細はお問い合わせ下さい。
お探しの方の「氏名」情報等から「住所」、「電話番号」、「出身校」、「生年」等の情報を検索します。 場合によっては数週間も必要とする調査時間を、わずか15~30秒に短縮することが可能です。
この度「大阪府安全なまちづくり条例」が改正され、令和元年6月1日より施行されることとなりました。当該条例第25条「個人情報データベース等の提供における規則等」に御協力下さいますようお願い申し上げます。
又、弊社より御提供させていただくデータには、ベネッセコーポレーション個人情報漏洩事件で不正に持ち出されたデータは一切含まれていません。
更に、現在、特に高齢者様の個人情報を利用した悪質な詐欺・勧誘が大きな社会問題となっております。弊社は個人情報取り扱い業者としまして、提供する情報を適正に利用していただく為、誠に失礼ながら御提供の際にお客様の審査を厳しくさせていただく場合がございます。予め御了承下さいますようお願い申し上げます。